08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

“PANDEMIC” HOT ROD CUSTOM

千葉県旭市にあります、ハーレーメインのカスタム屋です!カスタムや、修理、ペイントをし、日々精進を綴ったブログです!

エボスポリジット オールペイント編 チョッパー 

どうも!!

TOP画更新して気合入ってる嶋田です!

今回は地味に珍しいエボスポ1200のリジットフレーム!
こちらオールペンして行きます!

もともとも鮮やかなオーレンジでしたが
201907282258293d2.jpeg

シンプルイズベストという事でブラックして行きます!
ベース塗装!
2019072822593148e.jpeg

お客様フレアーも考えましたが、シンプルにとのことでハーレーウイングできまり!

20190728225932518.jpeg
201907282259342f4.jpeg

デカールは間に空気が入るといけないので、石鹸水使って貼り付け!
よく乾燥させます!


からの〜

クリア包み!
201907282259357ec.jpeg
20190728225953f63.jpeg

世間から渋いいーーと言った声が聞こえてきそうですね♪

念のため車体に取り付けて、、、
COOOOL!
201907282259540e9.jpeg
2019072822595669a.jpeg

シンプルイズベストとはこう言った事を言うんですねーー♪

っと言ってもここからパンパンに磨きかかけます!
楽しみですねーー♪

それではいいペイントライフを♪



お知らせ
PANDEMICではスタッフを募集しています!
興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい!


+++++++++++++++++++++++++++
カスタム、車両販売、車検、整備、修理のご用命はお気軽にお問い合わせください!

〒289-2604
千葉県旭市高生490-8
MC PANDEMIC
Tel&Fax 0479-71-1219
Mobile:090-2155-8451
Email: pandemic.shimada@gmail.com



2019/07/28 Sun. 23:32 | trackback: 0 | コメント: 0edit

エボ ソフテイル オールペイント&マフラー作成! チョッパー 

どうも!!

順調に更新しています、PANDEMIC嶋田です!


今回は97年エボリューションの スプリンガーソフテイルになります!
っと言ってもフロントフォークはPANDEMICにてテレスコに交換しています!

またしても途中経過ありませんが、グレー系でペイント!
20190727075458141.jpeg
20190727075459190.jpeg

タンク上部にハーレーマークのPANDEMICデカール貼り付け!
シンプルながらもかなりの主張感があり良いですね!

こちらもPANDEMIC名物超鏡面仕上げ!
20190727075501e03.jpeg
黒じゃなくても、鏡面仕上げは違いますねーー♪

そして車両取り付け!
COOL!!
20190727075502f83.jpeg
ペイントは一気に車両の雰囲気を変えるので良いですね♪

お手軽に雰囲気を変えたい方はオールペイントオススメです♪

からのマフラーイメチェン!
作成とまでは行きませんが、イメチェンします♪

アップスイープだったマフラー!
2019072707550491f.jpeg

フロントバンクはカットしショーティー!
リアバンクは取り回しを高い位置にしてショーティー!

シンプルでかっこいいですねーー!
2019072707553238b.jpeg
20190727075535778.jpeg

COOOL!

エボ1340ccのショーティーはいい音しますね!
ショーティーの膨らんだところで排圧下げておきながらのエンドの絞りで圧あげ〜
これが猛烈な炸裂音を奏です!

こちらもご納車まで突っ走ります!

それでは良い排圧ライフを♪



お知らせ
PANDEMICではスタッフを募集しています!
興味ある方はお気軽にお問い合わせください!


+++++++++++++++++++++++++++
カスタム、車両販売、車検、整備、修理のご用命はお気軽にお問い合わせください!

〒289-2604
千葉県旭市高生490-8
MC PANDEMIC
Tel&Fax 0479-71-1219
Mobile:090-2155-8451
Email: pandemic.shimada@gmail.com





2019/07/27 Sat. 22:09 | trackback: 0 | コメント: 0edit

ショベル ジョッキーシフト作成 ノンロッカー ショベルヘッド 

どうも!!

ブログかなり久々の更新になります!
これからはブログ更新マメにやっていく宣言ですw(毎回言ってますがw)
PANDEMICシマダです!


前置きはさて置き今回はリジットフレーム ショベルやっていきます!
ご契約頂きました、ショベル!
すでにタンク交換や、オールペンなど済んでいますw
インスタをご覧頂ければお分りになりますw
201907262139562e6.jpeg

ロッカークラッチのジョッキーでしたが、お客様のご要望でノンロッカーのジョッキーへ変更します!
20190726214002ca8.jpeg

ジョッキーは大きく2種類あり、
ロッカークラッチとノンロッカークラッチがありますので、違いをご説明します♪(ご存知の方はスルーして下さい)
簡単に言うとロッカークラッチは踏み込んで、足を離すとクラッチが切れた状態でキープしてくれます!
クラッチ切るのも、接続するのもペダル操作が必要となります!
それとは別に、ノンロッカーは足を離すとクラッチが繋がってしまいます!
車と同じですね♪
ノンロッカーにフロントブレーキレスですといわゆるスーサイドバイクとなる訳です!

こんなブログっぽい事はさて置き、、、

ジョッキーキットも出ていますが、キットだとカスタム感も弱いのでワンオフ作成して行きます!
201907262139571a2.jpeg

久々のブログ更新なので途中写真なしw

もともとの丸棒ステップの景観を崩さないように丸棒を酸素で炙って作成しました!
市販品ではまずない形を作るのがカスタム屋の醍醐味ですね〜

次に踏み込み時のストッパーをステップホルダーに溶接し、目立たないストッパーを作成!
20190724141709984.jpeg
201907241417073c8.jpeg

お次はジョッキーシフトの代名詞のレバーですね!
こちらも市販品ではカッコつかないので作成!
20190726214020f6e.jpeg
20190726215708f3a.jpeg


からの塗装!
20190726214025c87.jpeg
2019072621402382d.jpeg
201907262140223bf.jpeg
黒で決まりですね〜

各作成パーツを組み上げると、、、
20190726214039033.jpeg
20190726214041c71.jpeg
20190726214042a1c.jpeg

非常にいい感じに仕上がりました♪

あとはお客様にお気に入りのシフトノブを付けて頂ければ世界に一つだけの特別なワンオフパーツとなります♪

久々の更新一発目は気合入ってしまい長文でしたがお付き合いありがとうございました!

それでは良いカスタムライフを♪


お知らせ
PANDEMICではスタッフ募集しています!
興味ある方はお気軽に是非お問い合わせください!


+++++++++++++++++++++++++++
カスタム、車両販売、車検、整備、修理のご用命はお気軽にお問い合わせください!

〒289-2604
千葉県旭市高生490-8
MC PANDEMIC
Tel&Fax 0479-71-1219
Mobile:090-2155-8451
Email: pandemic.shimada@gmail.com



2019/07/26 Fri. 22:14 | trackback: 0 | コメント: 0edit

エボ ソフテイル キック取付後のマフラーワンオフ ミッド出しマフラー フリスコ 

どうも!!

かなり更新が頻繁な嶋田です!

昨日UPしました、キックキット取付のソフテイル!
既存のマフラーではキックが踏めねーーって事でマフラー作成していきます!!

もともとついていたのがこちら!
IMG_6249_201712041851223f7.jpg

ご覧の通りキックの位置にダダ被りですね!

お客様はフリスコにカスタムしている為、フリスコならミッド出しでしょーーって事で、、、
ミッド出し少し上がり気味な上品かつインパクト大のマフラー作成!という長い題名のマフラー作りますw

スターート!(byFM シャウラ風)(どうしてもスタートと聞くとこれが頭から離れないw)
DSCN0065.jpg

肝心な出だしを調整!
こちらの出だしは私のフィーリングとなります♪
DSCN0068.jpg

写真はありませんが、かなりオイルタンクに接近させて美観を大切にしています♪

そして大体の前後バンクのバランスを入念に確認します♪
IMG_6321.jpg

そして溶接完了!
DSCN0078.jpg

絶妙なラインどりでかなりCOOLなマフラーとなっています!

そしてステー作成後、ブラックアウトして完成!!
なんともワンオフマフラーは他の人とは被らない特別感が最高にカスタム感を上げてくれますね!
ハンドルも変えましたw
DSCN0087.jpg

シートとも近く見えますが、乗車してみると当たらないけど近い、攻め込んだマフラーとなっています!
DSCN0089_2017120521260050d.jpg

ローアングル三本立て!!
エンドには真鍮リングをはめて高級感を演出!
ワンランク上の男を演出w
絶対に売っていない攻め込んだマフラーにオーナー様もご満足の様子でした!
DSCN0094.jpg
DSCN0095.jpg
DSCN0100.jpg


ワンオフマフラーでワンランク上のカスタムを楽しむのもいいですね!

それではいいワンオフワフラーライフを♪





車検、整備、修理、車両販売、カスタム、ペイントのご用命はPANDEMICまでお願いします♪
=============================

〒289-2604

千葉県旭市高生490-8

MC PANDEMIC

代表 嶋田 純也

TEL&FAX 0479-71-1219

Mobile 090-2155-8451
e-mail:pandemic.shimada@gmail.com
2017/12/05 Tue. 21:49 | trackback: 0 | コメント: 0edit

ソフテイル エボ キック取付 キックスターター エボリューション  

どうも!!

ブログではご無沙汰のPANDEMIC嶋田です!

ブログのTOP画も一新されたのでネット配信系はブログをベースに頑張っていきます♪w(決意表明)


早速ですが、エボのチョッパー乗り辺りは気になって仕方ないキックスターター取付の模様です♪
車検時スターターの不調が軽くあったこちらの車両!
スターター直すのもいいのですが、見た目的にもキックと言うことで付けていきます!
IMG_6249_201712041851223f7.jpg

フリスコカスタムしている車両になります!
CCI製のキックキットになります!
マフラーを外し作業START!!

まずはリリースカバーを外します!
純正リリースカバーはこれでお別れw
当然オイルが入っていますので予め抜いておきましょう!
IMG_6250_201712041851242ef.jpg

トラップドアを外していきます!
メーンシャフトとカウンターシャフトのベアリングが圧入になっていますので、特殊工具を使います!
IMG_6252_201712041851268d9.jpg

左右平均的に外して行きます!

IMG_6253_20171204185127c58.jpg

ミッション内部とご対面となります!!

ここでベアリングをキックキットのトラップドアへプレスで圧入していきます!
このときベアリングの入り具合、スムーズさをCHECK!
ここで無理な固さやスムーズさがなければ、トラップドアを加工します!



そして晴れて車両にインストールしていきます!
こちらも特殊工具が必要となります!
IMG_6303.jpg
IMG_6317.jpg

あとは各ガスケットを新品にし、チャッチャカ組んできます!


完成!
キックペダルは真鍮製ペダル!
ナウいですね~♪
IMG_6319.jpg
IMG_6320.jpg
IMG_6318.jpg

キックアームの組み方も手順がありますので、要注意ですね!

入念にキックを繰り返し、異音、引っ掛かりがないことを確認してオイルを入れたら完成になります!

ここで感のいい方!
そうです、もろもと付いていたマフラー付かなくねーか?のお声ありがとうございますw
もちろん、マフラーも作成致します!
乞うご期待を!!

それではいいキックライフを♪



車検、整備、修理、車両販売、カスタム、ペイントのご用命はPANDEMICまでお願いします♪
=============================

〒289-2604

千葉県旭市高生490-8

MC PANDEMIC

代表 嶋田 純也

TEL&FAX 0479-71-1219

Mobile 090-2155-8451
e-mail:pandemic.shimada@gmail.com



2017/12/04 Mon. 19:12 | trackback: 0 | コメント: 0edit

2017年 PANDEMICオリジナル Tシャツ販売 

お待たせしました!!

待望の2017年 PANDEMICオリジナル Tシャツの販売です!!

価格はなんと税込2600円!
遠方の方は別途送料かかります。

今年のTシャツはバイク屋らしい仕上がりとなっています!
さらに今年は2種類ご用意いたしました!
相当ナウいです!!


是非このTシャツを着てバイクで徘徊してくださいw
まずはメーンデザインの発表です!
IMG_5854.jpg



2017年 種類1
メーン画像がフロントになります!
リアはさりげなくPANDEMICのワンポイント
IMG_5840.jpg


2017年 種類2
フロントは豪快な胸文字!
リアにメーン画像!
IMG_5769.jpg

どちらもいい感じです!


これから秋から冬じゃん!
PANDEMIC Tシャツ出すの遅くねーーって方!気にしないでください!
下にロンTきればいいだけですw

この機会に是非お買い求めください♪

基本受注生産になりますのでこちらで2017年8月27日で先行分は一旦締め切りさせていただきます!
これ以降はもちろん注文は出来ますが出来上がりまでのお時間が少しかかりますのでご注意願います。

もちろんバックナンバーもご用意ありますので宜しくお願いします!
2015年 PANDEMIC Tシャツ
IMG_5937.jpg
IMG_5938.jpg


2016年 PANDEMIC Tシャツ
IMG_5939.jpg
IMG_5940.jpg

普段ペアルックをやらない男性諸君!PANDEMIC Tシャツならお揃いも相当COOL!


色は全モデル共に黒Tシャツ、白プリントになります!
お子さん用、色のご相談は注文シートご記入の上ご相談ください。



注文シート
**********************
注文者:
郵便番号:
ご住所:
モデル(年号):
(2017年の場合 2017年種類●とご記入ください)
サイズ:
**********************

お手数ですが、上記コピーして下記アドレスにご連絡下さい。
私、嶋田の連絡先を知ってる方は注文シートを直接ご連絡いただいてもOKです!

もちろん店頭渡しも大歓迎です。

以上宜しくお願いします。




車検、整備、修理、車両販売、カスタム、ペイントのご用命はPANDEMICまでお願いします♪
=============================

〒289-2604

千葉県旭市高生490-8

MC PANDEMIC

代表 嶋田 純也

TEL&FAX 0479-71-1219

Mobile 090-2155-8451

e-mail: pandemic.shimada@gmail.com

2017/08/19 Sat. 16:57 | trackback: 0 | コメント: 0edit

インジェクション スポーツスター フルカスタム チョッパー 依頼 ミッドステップ作成 ミッドコン 千葉県旭市 PANDEMIC 

どうも!!

寒さに負けず全力営業中のPANDEMIC嶋田ですw
毎度キメ台詞のブログ更新久しぶりになりますw←開き直り

今回はフルノーマルより車両販売、フルカスタムご依頼の2009年インジェクションスポーツスター1200のpick up編!
ありそうでないミッドスハイテップ作成についてご報告いたします。

PANDEMIIC仕入れ時こちらのノーマル車両になります♪
程度極上車両になります♪
IMG_0250(1).jpg
ステップの位置をよく確認しておいてください♪

カスタムかなり飛びますが今回の題名に沿ってミッドハイステップ作成!
純正ステップフレーム加工入ります♪
IMG_3194.jpg

まずは左側!
ノーマルよりおおよそ7CM UPのミッドハイ!
上がりすぎず、市販ではない上がり具合で攻め込みます♪

左側はシフターを角度変えのみで行うので操作しやす位置に加工していきます♪
塗装も済ませ装着!
IMG_3195.jpg
かなり上がっていますねーー!COOL!!

お次に右サイドの加工に入ります!
04年以降のエンジンラバーマウント車両の最大のネックポイント!
オーナーさん達は苦悩してると思いますw
そう!!こちら!!!
IMG_3197 (編集済み)
IMG_3196.jpg


強烈にはみ出たステップ!!
こちらがカスタムしていく上でかなり見た目をダサくさせるポイント!
なのでPANDEMICではこちらも加工していきます♪

超ショートステップホルダーを作成して理想の車両の沿い具合を演出!!
IMG_3198.jpg
IMG_3199.jpg

すでに猛烈に引っ込んでるのがお分かりいただけるかと思います!!

からのステップフレームを左右均等になるように加工していきいます!
IMG_3200.jpg

写真でお分かりいただけたかと思いますが、ブレーキペダルも作成しています!
ブレーキのロッドも加工して無理なく踏み込める角度に調整しております♪
IMG_3201_201701210015201ad.jpg

これでおおよそ完成となりますので塗装!

ごくごく自然な、さもノーマルのような仕上がりになっています♪
IMG_3223.jpg
IMG_3224.jpg


それではモデルさんに乗車していただきましょう!w
IMG_3212.jpg
IMG_3213.jpg


くーーーー!
カチ上り具合が最高!
無茶に上げていませんので乗り心地もさほど窮屈ではなく絶妙となっています♪

ミッドハイステップ装着するとカスタム感もグッと上がりますね♪

IMG_3226.jpg
IMG_3227.jpg


こちらの写真見て思った方も多いでしょうw
そうです!カスタムは終盤ですw
触れないでくださいw


高年式にお乗りでイカしたパーツがなくお困りのオーナー様!
是非ワンオフパーツ、PANDEMICにお相談ください♪

それではいいミッドハイステップライフを♪



おまけ
私嶋田の愛機
1972年CLCH1000のキックスタート動画を見ていい夢を見てください♪
道の駅のBGMがなんとも哀愁漂っていますねw





車検、整備、修理、カスタム、ペイントのご用命はPANDEMICまでお願いします♪
=============================

〒289-2604

千葉県旭市高生490-8

MC PANDEMIC

代表 嶋田 純也

TEL&FAX 0479-71-1219

Mobile 090-215-8451
e-mail:pandemic.shimada@gmail.com
2017/01/21 Sat. 00:47 | trackback: 0 | コメント: 0edit

スポーツスター ジョッキーシフト 作成! XL883 1200 

どうも!!

今回はお客様たっての希望でスポーツスターをジョッキーにしちゃいました♪
作業は少し前のですが、スポでジョッキーにしたい方もいらっしゃるんじゃないかと思いまして今更UPしますw

早速作成スタート♪
IMG_2340.jpg

まずはステップマウント加工してクラッチペダルが付くようにしました♪
からのクラッチペダル&クラッチホルダー作成♪
IMG_2343.jpg
IMG_2345.jpg


スポーツスターは右サイドからクラッチケーブルが出ているので、
どうしてもこのようなぶちゃいくな取り回しになってしまいます泣
IMG_2342.jpg

なんとかしたいのですがお客様ご了承の上、作業続行♪

お次にシフトリンケージ作成して、シフトレバーマウントもフレームに溶接しました♪
IMG_2383_201611202328527eb.jpg

IMG_2384.jpg

IMG_2385_20161120232855370.jpg


ここまでくるとジョッキー感かなり出てきましたね♪
スポーツスターにジョッキーシフトは新鮮ですね♪
しかもラバーマウントの高年式に♪

そして仕上げにノブを付けて完成になります♪
IMG_2388.jpg
IMG_2389.jpg
IMG_2390.jpg


各部塗装して非常にかっこよく仕上がりました♪
早速ロードテストに出るもスポーツスターのジョッキーは乗りにくいって前評通り乗りにくいw
ショベルの方がよっぽどマイルドw

後はオーナー様に慣れていただくのみです♪

今回もご用命ありがとうございました♪

それではいいジョッキーライフを♪

車検、整備、修理、カスタム、ペイントのご用命はPANDEMICまでお願いします♪
=============================

〒289-2604

千葉県旭市高生490-8

MC PANDEMIC

代表 嶋田 純也

TEL&FAX 0479-71-1219

Mobile 090-215-8451
e-mail:pandemic.shimada@gmail.com



2016/11/20 Sun. 23:46 | trackback: 0 | コメント: 0edit

8th Tokyo Night Sprtster Meeting in instagram→レッカー→Good Days chillin night参加できず 

どうも!!
本日辺りからグッと寒くなってきましたねー

行ってきました!
8th Tokyo Night Sprtster Meeting in instagram
プライベートイベントながら着々と参加人数を増やしているスポーツスター好きには最高のイベントです♪

私らも参加すべく19時にPANDEMIC出発!
IMG_2993.jpg

順調に進んでいき酒々井PAにてガソリン補充&休憩!
なんせ一同ミニタンクなので給油回数の量w
IMG_2994.jpg
IMG_2995.jpg

S__18554899.jpg

気合も十分高速ぶっ飛ばして若洲へGO!!
IMG_2996.jpg





快調に飛ばしたため21時半に到着!
会場には20台付近居ましたね♪
すでに帰られた方々もいたようで、しばし雑談♪
19491.jpg
19490.jpg
PANDEMIC車両カチ上げ組は異様な雰囲気を放っていましたw

しかしながらお巡り来たため残念ながら早々解散になってしまいました泣

せっかく東京に来たのでゲートブリッジを回ってお台場方面にアクセスし東京を満喫!
久々の都会は謎に興奮するw

興奮そのままに東関東自動車道下り 酒々井PAにて行われているGood Days Chillin Nightへ参戦すべく千葉方面へGO!!

そうするとT氏のアイアン様子がおかしいとの事泣
その直後ジェネレーターパンクによる不動へ泣

しかもまだ行徳泣
PANDEMIC戻ってるより早いので保険の無料レッカー手配!
IMG_2998.jpg
IMG_2999.jpg
レッカーを待つバイク達も寂しそうw

そこにレッカー登場!
IMG_3001.jpg

アイアンローダー上で撮影w
IMG_3003.jpg
なにかのカスタムショー張りの写真になりましたw


意気揚々としていたのはここまでw

最初は初レッカーで思い出深いとか雑談していましたが、痛恨の二人乗り車両が居ないため恐縮ながら地元の仲間のお向かえば待っていましたw
30分…1時間…1時間半…嶋田
19520.jpg
一同
9318.jpg

この寒さの中23時半…
寒さに打ちひしがれて私たちはくたばりました泣
終いには雨も降る始末…

結局PANDEMICにはパンツまでビジョビジョの状態で午前3時に帰宅!
体の震えが止まりません!

完全風邪ひいたと思いこんで就寝…
翌日…
元気でしたw

日曜日も元気にPANDEMIC営業していました♪

そんなこんなでかなりディープな思い出となりました♪

言うまでもなくGood Days Chillin Nightは不参加となりました!
行けなくて悔しいっす
次回は参加します♪

それではいいイベントライフを♪


車検、整備、修理、カスタム、ペイントのご用命はPANDEMICまでお願いします♪
=============================

〒289-2604

千葉県旭市高生490-8

MC PANDEMIC

代表 嶋田 純也

TEL&FAX 0479-71-1219

Mobile 090-215-8451
e-mail:pandemic.shimada@gmail.com
2016/11/01 Tue. 22:40 | trackback: 0 | コメント: 0edit

Vibes Meeting 2016!! 72'XLCH1000 ジェネレーター修理 ジェネレーター点検 モータリング 

どうも!!

気温も地味に寒くなってきましたね!!

遅ればせながら、先日10月の8.9.10日と茨城県ひたちなか市にて行われた25th VIBES MEETINGへ行ってまいりました♪
ガキの頃からあこがれVIBES MEETING!
IMG_2651.jpg

近場ということもあり気合十分に参戦!
IMG_2652.jpg

天気予報雨70%の予報もこんなチャンスがないと思い関係なく出発!
IMG_2667.jpg

会場、帰路と雨に打たれましたがBIVESを感じることができました!
IMG_2657.jpg


詳細の模様は乱雑ではありますが、アルバム作成しておきます♪


最高の気分で満喫できました!

がしかし!
9日の朝5時に帰路につく!
会場を出ようとエンジン始動するもライトをつけるとエンジンストール泣
アースケーブルが緩んでいると思って確認するもなし泣

これ以上はできませんのでライト不灯のままなんとか帰宅!
帰り道高回転吹けず気分悪く帰宅泣

帰宅後点検してみると全く発電していませんでしたw
エンジン始動時0V
レギュレーター問題なしのでジェネレーター点検!
_S__18055175.jpg



コンミュテーター、アーマチュアコイル問題なし、ヨーク等の絶縁も問題なし!
フィールドコイル導通点検時、導通なし!
これだと思い確認してみるとフィールドコイル間の配線が切れていました♪

_S__18055173.jpg
修正し、バラシたのでコンミュテーターの研磨、清掃&ブラシ段付き摩耗の為交換!
_S__18055176.jpg


組み付け後モータリングテスト実施!
_S__18055174.jpg

正常作動!
ベースガスケットも交換し、車両に組み付け!

電圧測定してみると回復!
直りましたので気分も回復!

そんなこんなで思いで深いBIBESとなりました♪
来年どこでやるかわからんけどまた行きてーー♪

それではいいVIBESライフを♪



車検、整備、修理、カスタム、ペイントのご用命はPANDEMICまでお願いします♪
=============================

〒289-2604

千葉県旭市高生490-8

MC PANDEMIC

代表 嶋田 純也

TEL&FAX 0479-71-1219

Mobile 090-215-8451
e-mail:pandemic.shimada@gmail.com

2016/10/22 Sat. 00:27 | trackback: 0 | コメント: 0edit