08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

“PANDEMIC” HOT ROD CUSTOM

千葉県旭市にあります、ハーレーメインのカスタム屋です!カスタムや、修理、ペイントをし、日々精進を綴ったブログです!

アイアン チョッパー チェーンカバー作成! XLH1000 ドラムカバー交換 

どうも!!

盆明けも全開PANDEMIC嶋田です!!

今回は78年式XLH1000のチェーンカバー作成です!
この手のアイアンはドライブスプロケよりオイルが滲むのが多く
チェーンに滴り、それを巻き上げドライバーに降りそそぐパターンになるのです!

そこでオーナー様よりチェーンカバー作製のご依頼!

鉄板切っていきます♪
201908202309465e4.jpeg
うちの往年のコンターが火を噴きますw

切った後ベルトサンダーで並行出します♪

からの鈑金!

チェーンラインに合わせて叩きます!
20190820230948c5b.jpeg

これでは味気なないのでテール部をガスで炙って反り返り〜
201908202309499c9.jpeg

このちょっとの作業が他の人との差を出します♪

20190820230951be5.jpeg

丸棒にてマウントアーム作製♪
こちらも曲がりを加えて高級感出しました!

それと同時に先日走行中にドラムカバーが破損してしまったので交換!
引きずりとなってしまいました!

センター出し、ブレーキもしっかりグリスアップ!
20190820230952914.jpeg
20190820230955a6d.jpeg

もともとメッキでしたが今回はお客様チョイスでポリッシュへ!
年代的にはポリッシュの方がいいですねーー♪


そんな中ゲリラ豪雨!
20190820230958190.jpeg
20190820230957e96.jpeg
今回は激しーなっと思ってたのもつかの間、雷、、、停電へ、、、

最初はやべーなくらいでしたが、
次の瞬間青ざめました!!!
ダッシュで二階の事務所に行く、、PC見る、、Fuuuuuck!!


地味に長いご請求書が消えてやがる、、、
泣き崩れました、、、

泣き崩れてる最中に色入れといたチェーンカバー乾燥あがってました!
201908202310019b3.jpeg
20190820231000b61.jpeg

そんなこんなで取り付けーー

いいですねーー

これで安心して白Tシャツ着れますね♪

それではいいバックアップライフを♪



お知らせ
PANDEMICではスタッフを募集しています!
興味ある方はお気軽にお問い合わせください!




+++++++++++++++++++++++++++
カスタム、車両販売、車検、整備、修理のご用命はお気軽にお問い合わせください!

〒289-2604
千葉県旭市高生490-8
MC PANDEMIC
Tel&Fax 0479-71-1219
Mobile:090-2155-8451
Email: pandemic.shimada@gmail.com
関連記事
2019/08/20 Tue. 23:38 | trackback: 0 | コメント: 0edit

コメント

コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://pandemic0105.blog.fc2.com/tb.php/210-969db905
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)