04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

“PANDEMIC” HOT ROD CUSTOM

千葉県旭市にあります、ハーレーメインのカスタム屋です!カスタムや、修理、ペイントをし、日々精進を綴ったブログです!

XL1200S フルカスタム カフェレーサー完成 全貌紹介 

どうも!!

最近の激務ですっかりブログもご無沙汰になっちゃいましたね泣
常に更新したい気持ちでいっぱいでしたw

そうこうしているうちに以前からカスタムを進めていたXL1200S完成していました♪

全貌紹介
IMG_1228.jpg
とてもスポーツスターとは思えないフォルムに仕上げました♪
とにかく洒落乙&コンパクト♪
タンクはCB50、シートカウルはRD50マウントはフル加工(以前のブログにUP済み)
マフラーもワンオフ♪(以前のブログにUP済み)


IMG_1212.jpg
小さいでしょーーw←比較対象がないのでいまいちわからないと思いますがw

IMG_1213.jpg
このリアビューのすっきりさ♪
カフェレーサーですと太り気味になりがちなのですっきりさもこだわりました♪

IMG_1215.jpg
左サイドもまともりGOOD!
バックステップが高級感を演出!
タンク&シートカウルはオーナ様のご要望でグラインド塗装!
グラインド塗装にて古ぼったさも演出♪

IMG_1217.jpg
ハンドル回りもミニスイッチ(配線中通し)、グリメカマスターにてかなりすっきり♪
カフェの代名詞のセパレートハンドル!!

IMG_1218.jpg
ヘットライトはカフェレーサーの名残を残して5.5インチのベーツをチョイス♪

IMG_1219.jpg
もちろんオーナー様が東京の方なのでETCも完備♪
鍵付きケースにてETC付いてる感ゼロ!

IMG_1220.jpg
こちらは訳あって点火系も全部チェンジ!
チョイスはダイナテック2000iフルトラ式!
こちらもセッティング次第でガラッと走りが変わります♪
こちらはオーナー様に根詰めてもらいますw

IMG_1221.jpg
キャブは42パイFCR!!
しかも男のファンネル!
ファンネルつけるにあたってサポートをワンオフ♪


IMG_1222.jpg
イグニッションコイルもダイナのツインプラグ用のフルトラコイルに変更済み!
配線加工もガッツリやっていますのでコイルもサイドに移設!もちろんステーも作成♪

IMG_1226.jpg
配線加工の流れでスタータースイッチやヘッドライト切り替え&点灯消灯スイッチもモジュールカバーへ移動♪

とにかくこだわりの強い一台となりました♪
細かいところまで手を入れてるので説明しきりてない部分があるかと思われますが、あしからずw

気になるところとかあればメッセージ下さい♪
細かく説明いたします♪

オーナー様も納得の一台になったと思います♪

これからもバンバンPANDEIMCカスタムをやっていきます♪
それではいいフルカスタムライフを♪

ランキングUPにご協力を♪
ハーレーアイコンをクリック♪

にほんブログ村
2015/05/23 Sat. 00:17 | trackback: 0 | コメント: 0edit