XL1200S カフェ編 おしゃれは足元から♪
またしても久々の更新になりましたね♪
本日はあいにくの雨でPANDEMICプチツーリングも中止になって頭来てます!w
今回はスポーツスターカフェみたいなボバーマシーンの足元のお話をします!
はじまりはじまり~
オーナー様たっての希望で、本来キャストホイールのXL1200S!
どうしてもスポークバイクに乗りたいってことで交換です!!
ただ普通に交換しているとそこらの人と一緒になってしまうので〆(シメ)ってもらいますw

ばらしてスポークばフルマスキング!
これはマジでFuck'IN作業!でも色塗り好きーw
マスキングを外すとジャーン!!超COOL!!

この錆びて黒ずんだスポークをあえて残す!
これが1ランク上のお洒落w(普通これをやる人はスポークはピカピカw)
ある視覚効果を狙ってマッドにて塗装!
当然こちらも塗装!

こちらはクリアガンガンのテッカンテッカンに仕上げ!
これも視覚効果倍増の為のクリア塗装!

ハンドルはベターですがセパレートをチョイス♪
こんな感じでリアも同じ作業を繰り返し組み上げたら…

忘れてましたがリアのプーリーも塗装済み♪
何が視覚効果と言いますと
今回はレーシーいうことでタイヤはコマンダーを装着しています!
そこで懸念されたのはタイヤの肉薄さ!
リムをマッドで塗ることでタイヤのファット感も確保!!
フォークに艶があるとフォークが主張してタイヤの印象が薄くなってリムとタイヤの一体感がUPするという2ランク上のおしゃれ!!!
完成に向かって突っ走りまーーす!!
それではいいペイントライフを♪
ランキングUPにご協力を♪
ハーレーアイコンをクリック♪

にほんブログ村
XL1200S カフェ リアストラットカット編
XL1200Sのカスタムも進んでおりますw
ただただブログにUPにしていないだけですw
手始めに定番の定番リアストラットカットしちゃいます♪

タイヤの後ろ位まで来ていますねw

もちろん問答無用でここで切りますw

毎回思いますがこれだけでバイクの大きさがずいぶん変わりますね♪
こうして小っちゃいバイクは出来ていくんですね♪
ブログの手抜き感が否めませんが順次UPしていきたいと思いますw
それではいいカットライフを♪
ランキングUPにご協力を♪
ハーレーアイコンをクリック♪

にほんブログ村
| h o m e |