アイアン クラッチケーブル交換
今回はこのみっともなく伸びたクラッチケーブル交換しちゃいまーす!!
伸びたと言うのは語弊ですねw
もともと凄まじいエイプハンガーが付いていたので長いケーブルが付いていたんですよね!

ターザンロープじゃねーんだからって言うくらい長くハンドルの上まで行っちゃってますよね↓
さあ交換!
みなさん!クラッチケーブル交換は楽だと思ってないですか?
大きな間違い!!
アイアンはクラッチケーブル交換するだけでプライマリカバーを外さなければいけません!!メンド
ともあれ外し

ピンボケーーw
外す前にプライマリーチェーンアジャスターを緩めておくとより楽!
やっぱメカニックとしてはこうゆうメカニカルなところ見ると良いですね♪

キーからクラッチケーブルの先端を外して交換!!
楽勝!!

そして組む前に予め用意しておいたプライマリーカバーガスケットにシーラント塗布←オイル漏れ対策

ガスケットはいくらもしないから基本的には交換がGOOD!!
そしてプライマリーカバー装着!!
そしてkiss point調整(アジャスタ) ケーブル調整←共に手がベトベトなので写真なし!!ww
オイルは78年式アイアンの容量は1.5pints(パイント)
1pintsは0.5クオート!
あとは計算してー!!w
計算した所約0.71L
今回はカバー外しているので少し多めに入れました!
0.7じゃちょっと少ない気するしw←マニュアルも怪しいしねw
クラッチレバーに接続させると良い感じ♪

ギリギリハンドル内で納まっていますね♪
これでいよいよ灯下類付ければ登録にいけるかな!
登録してからやりたいことが山ほどあるあるーー!!
それではいいプライマリライフを♪
ガソリンタンク 塗装からの再出発 ナローピーナッツ
以前に購入しておいたナローピーナッツタンク!
こいつが憎い位かっちょいいのです!!
購入時にタンク内部コーティング&サフェは終了させといたので、いよいよ塗りに入ります♪
早速イエロー注入!

からのレース

今回レースを厳選したので最高にいかす模様に!!!
からのぼかし

からのクリアー


やべーー!!
今回は最高にうまくいった!!
磨かなくてもOKじゃね?でも磨いちゃうーー♪
って言ってるのもつかの間…まさかの すってんころりん おむすびさん…
俺の高揚&タンクは無残にも崩れ去った…
そうです!落花生です!
間違えました!落下です!!
何とかなるかダブルアクション当てるも当然NG!!
はぁぁぁぁぁ↓
悔しすぎてバイクに乗せてみる…

余計悔しい…
頭来たので翌日にはスッテンテンに戻してやりました
現在はサフェに逆戻り
俺の塗料代返せーーと誰にも言えない心の嘆きを今もうたっている…
次タンク塗る前に完璧な塗装台を作ると決意しました!
それでは良いすってんころりんライフを♪
オイルタンクラップ塗装完成♪ アイアン
いよいよ完成しました♪
オイルタンク!!

と見せかけてこんなにピカピカに磨いたタンクをペーパーで研ぎます♪
もったいなー!!
なぜならちょっとしゃれっ気入れちゃいます!しゃしゃしゃーすッ!!

そうして黄色を吹いてサランラップでしわ着けちゃいます♪

でーー回りをぼかします♪

そーしてクリア♪

本来ならやり方違いますがこれは缶スプレーなのでこうゆう手順になっちゃってますw
相変わらず缶スプレーで格闘していますのでこれでご堪忍をw
でも缶スプレーでもそこそこいける気がするーー!!
しかしながらスプレーガン(塗装のガン)を購入しましたーー!パチパチ←ブログ風w
まだ使えませんがww
そうしてこの時が…車両とドッキング!!
チャーラー!!

逆蛍光灯&手ブレでいまいちわかりませんがかなりいいですw
乗り出し前にはピンストでPANDEMIC入れちゃいますよーー!!
それではいいペイントライフを♪
一目惚れからのフロントタイヤ交換
今回はフロンタイヤ交換しちゃいます♪
今装着しているのは激ダサカブキタイヤ!FACK!
早速はずしまーす!!

写真では苦労も伝わりませんがこれが固ぇーーー!
それは置いといて!外します♪
今回装着するのはこちら♪

街中で国産車が装着していたDANROP製のタイヤ
若干コッカーのエクセルシャーコンプに似ている?
似てないかw
国産の車種は忘れましたがその車両のノーマルらしいです!
こいつに一目惚れ♪
さっそくYオクで検索!
新車外しチューブ付きがなんと4000円で売っていたため即買い!!
そして組みあがり♪

いいーーー!
ハーレー旧車にこのOFFっぽい感じ、いいーーーー!!
そして車両へ

いいーーーーーーー!!!
決して普通の人にはわからないこの違和感!←違和感って言ってる段階でおかしいはず…
想像以上の違和感が俺みたいな変態には最高♪
12月のROD SHOWもいよいよ間近に迫って来たのでペースUPしなくてわ!!
それではいいタイヤライフを♪
アイアンオイルタンク 第一段階完成
ようやくこの時が来ました♪
オイルタンクがとりあいず完成しました♪
アメリカのおじさんが直したであろうオイルタンク…
余計酷い事になっていましたww

まず超きたねーーw
ジジイの肌みたくなっていましたw
早速剥離


あれ??
なんかチューインガム着いてるぞ??
まさかの品質激悪のパテMAX!!

パテ取ったら見事な凹みw
A氏監督の下形成♪


ある程度形が出来たらパテ♪
パテ写真無し!!w
ようやくベースカラー入れ終えいよい第一段階完成!!
ジャジャーン


毎度のごとく磨いちゃいます♪
鏡面♪
そしてバイク仮組♪


久々にみたけどイイネ!!
このオイルタンクにいかに憧れたか!
とにかくこのXLHのオイルタンクが好きなんです♪
これから文字入れたり模様入れるかも♪
今後に後ご期待♪
それではいいオイルタンクライフを♪
| h o m e |