96年 XL1200S HOTRODチョッパー 愛車紹介 スポーツスター
今回はPANDEMIC零号機とも言える愛車を紹介♪
96年XL1200S(スポーツスター)
96年に家の親父が新車で購入♪
2008年に俺がその後を継承
最初はおっさんバックステップ車両でしたがコツコツカスタムして今の状態になりました♪

マスタングタンク
42パイHSRキャブ
8INハイライザー&ドラックバー
ワンオフカチ上げマフラー
オリジナルペイント
ロッカーカバーペイント
本皮サドルシート
センターリブ リアフェンダー
プログレッシグ10In(バネカット)リアショック
フロント PMキャリパー
極太アルミステップ
配線処理&加工
フロント ファイヤーストーンタイヤ リア DUROタイヤ
その他小物
写真を一挙公開








我ながら最高にCOOLに仕上がってると思います♪
走りも最高!
今のところノートラブル!!
現役バリバリで走っています!
こんな車両を作って行けたらと思います!
簡単に紹介しましたが、ここまでかなりの紆余曲折がありましたww
そんなのはどうでもいい!
今が大事!
そんな愛車自慢でした!!♪
それではいいバイクライフを♪
ハンドル ワンオフ完成 アイアン編 超脱力系w
以前から地道に加工しているハンドルがついに完成しました♪

と思いきや…これじゃーつまんねーんでさらに加工♪
酸素でジリジリ…監督の下 真っ赤にしていきます♪
曲げちゃぃマース!!

いいねーー♪
超脱力系ww
錆びる前にサフェ吹いておきます♪

でマットブラックに塗装♪
バイクに仮組み♪

塗ってもハンマーで叩いた後とかが残って良い感じ~
綺麗過ぎないのが肝心ですね♪
酸素あればいろいろできんな☆
あ~早く走りたくなってきた♪
それではいいワンオフライフを♪
クリアキン ミラーウインカー 取り付け ストリートグライド ヤッコカウル外し
夏季休暇も終盤で非常に寂しい思いをしていますw
でもバイクいじっていきますよ~♪
今回は親父のFLHXにクリアキンのミラーウインカーを取り付けていきます♪

ヤッコカウル装着車両はこいつを取らなくては始まりません♪
外すのはいたって簡単
●シールド下3本

●内側スピーカー脇トルクス左右2本

●フロントフォーク内側(奥)トルクス左右2本


●外す途中でヘットライトのカプラを抜く
これだけでヤッコカウルは外れます♪

案外楽勝♪
このときモールが外れたりするのでボンドも用意しておくとGOODかもしれませんね!
後はミラーウインカーをつけてハンドルに沿わしてヤッコの中に入れてフロントウインカーの線に抱き合わせるだけ♪

こだわりがある人はハンドルの中を通したらBESTですね♪
この車両はすでに純正ハーネスがハンドル入っているので泣く泣く外!
ここまできたらカウルをつける前に点灯確認してOKだったらカウルを戻すだけ♪

KIT内にイコライザーがついていたのですが、これはフロントウインカーをなくしてミラーウインカーのみにしたとき使うらしいです!
今回はフロントウインカー併用なのでイコライザーは使いません♪
完全に終わってみてみると案外いい!

でもミラーがズームタイプで個人的には見ずらいですかねw
やべーー今回の記事はかなりブログっぽいww
それではいいカスタムライフを♪
XL1200.883N 銚子へ来訪 農道ショートカット編
夏休みボケで更新がつい空きがちな嶋田です♪w(言い訳)
一昨日に家でくつろいでいたら(←バイク磨き等)突然横浜のI氏よりCALL♪
今鹿嶋(茨城)にいるよ~との事
これから千葉県銚子の誇るウォッセ21に行くとの事なので早速合流♪

ついて見ると5台も居ました♪
いつもピカピカなバイク5台も途中の雨でやられたみたいで汚れ気味…
俺のが一番綺麗wアザースw
早速リアタイヤの事も突っ込まれましたww
DUROというよりファイアーストーン風というようにしましたww(ポジティブ)
帰りは銚子連絡道の横芝光インターチェンジまで見送りプラン♪
ハトバスよりいいプラン立てますよ~
その前に飯岡にある俺のホームグラウンド刑部岬にご招待♪

なかなか都会にはないいい景色をプレゼントFOR YOU
ここは地味に気に入っていただけたでしょうか?
そして岐路に着く
国道だと1時間半コースを農道40分コース♪
こんな農道です♪
いかがでしょうか?
走りたくなったでしょう??
走りたくなったら是非嶋田までTELください♪w
動画の右上の影はT氏です!
田舎者は動画とか撮り馴れ合いからこうゆう結果になるのですw
それではいい農道ライフを♪
MOON SWAP MEETからの禁断のタイヤ組み換え
すかっり更新がご無沙汰になってしまいました!
話は旬ではないですが8月5日にムーンアイズのSWAPミートに行ってきました!!
またしてもくそ暑いなか爆走!
天気予報とは裏腹に朝から灼熱!
地元を6時に出発♪
今回は高校の同級になる佐藤選手と一緒に行くことになりました!
まさか奴がこんなにカッコイイバイク乗ってるとは…

プチ衝撃を受け
いざお台場♪
早速会場INと見せかけていつものデイリーで1時間半くらいまったり♪

この雑な停め方がいいわ!
会場


会場入りが遅かったのでいいものは売れてるし、バイクも地味に帰っていましたww
でもいつものメンバーとの再会、知り合いとの再会♪
ハッピーな一日になりましたね♪
話は変わり
この集まりでも『タイヤ大丈夫?』
と何人に言われたかw
そして昨日から盆休みに突入した俺♪
早速1日目は地元の連れとBBQ♪
飲みすぎたけど最高に楽しかったな♪
そして明けた今日例のタイヤが届きました♪
早速組み替え♪



誰もがファイヤーストーンいれたと思った瞬間…
いよいよ禁断のDURO入れちゃいましたww
だって安いんだもーんw
チューブ買って送料合わしても1万くらいだしww
またっくファイヤーストーンだけどサイドウォールのDUROのメーカー見ると寂しいww
みなさんなんとでも言ってくださいw
開き直りましたww
次ぎあったときは一番最初にリアタイヤ見てやってくださいw
皮むき
明日はキャンプの予定でしたが天気に恵まれず中止…
最近キャンプやってねーな↓
次回は晴れでお願いします!
それではいい盆休みライフを♪
| h o m e |