04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

“PANDEMIC” HOT ROD CUSTOM

千葉県旭市にあります、ハーレーメインのカスタム屋です!カスタムや、修理、ペイントをし、日々精進を綴ったブログです!

アイアン オイルタンク補修編 

どうも!!

今回はこのカピカピのオイルタンクをバリッと直していきます♪
IMG_0621.jpg

塗装もなんだかわかんねー感じのマットブラック…
味があって良いなんて言い聞かせらんねーほどのガビガビさw

ってな訳で早速剥離…
超極厚の塗膜…なかなか剥がれません…
軽くはがすと、木から皮をむいてる感じww
とにかく極厚w

でも置くこと15分
はい!ジジイ!ww
IMG_0626.jpg

完全にジジイの皮膚みたくなりましたw

再度剥離剤かけてスッテンテン♪
IMG_0642.jpg

でもでもボコボコ&ガムみてぇなパテが鬼盛り!
確実にギャルより盛ってる!!
IMG_0643.jpg

しかも超ザツww
さすがUSAって感じ♪

パテを全部取ったら超特大凹みw
笑える…

そこで先輩に試しに引っ張ってもらい出てきました♪
IMG_0645.jpg

写真では伝わりませんが鉄板超極厚♪
こんな厚くても引っ張れるんですね♪♪

鉄板の厚みからしてかっこよすぎるww

ここからの続きは教えてもらいながら自分でやりますよ♪
引っ張ってパテやってって!
楽しみだ♪

それではいい板金ライフを♪
2012/05/30 Wed. 12:52 | trackback: 0 | コメント: 2edit

第1回HOT NIGHT MEETING IN 保土ヶ谷パーキング(第三京浜) 

どうも!!

本日開催しました!第1回HOT NIGHT MEETING★
主催で最初は何人くるか不安でしたが、保土ヶ谷Pについた瞬間そんな不安は飛びました!
居るは居るはハーレーの集まり★
DSCN0963.jpg

旧車、カスタム車、現行からフルノーマルまで♪
開催した俺も『あれは違う集まりか~』って思うくらい!!w

着いた瞬間から40人くらいいたかなw
DSCN0964.jpg

そうなんです!若干遅刻ですww

はじめましての方から毎度!!な方までとMEETING!
テンションは終始高めw
もちろんバイクの話し、カスタム相談、女の話、くだんねー楽しい話し♪
喉がカラカラw
落語家より話しまくった嶋田です♪
DSCN0965.jpg
第3京浜の保土ヶ谷Pは埋め尽くされました♪


解散は自由♪
飯に行く人達、走りに行く人達、家路に着く人達…みんな笑顔?だったかな♪(願いを込めてw)
最終的には80人近くご参加いただけました♪

第1回HOT NIGHT MEETINGは大成功♪
第2回も宜しくお願いします!!

代表 嶋田(SO-BOSS) 清水(シミ@プヨトロン)



今は家につき皆さんのお陰でハッピーな晩酌送れてます!w
って毎日晩酌ハッピーですがw

それではいいMEETINGライフを♪
DSCN0972.jpg






ちなみに今回の案内
皆様

お久方ぶりです!
そこで久しぶりのナイトミーティング開催致します!

今回シミさん管理人のobbとの合同開催になります!
またより多くのバイカーの輪を広めてもらうべく知り合いや友人達にお声かけ宜しくお願いします。

日程 5月26日(土曜日)
場所 第三京浜 保土ヶ谷P
時間 19:30~自然解散

車種や地域、関係ありません!
ただ集まりバイクを見て、バイカー同士の交流をするミーティングです!!

知り合いはもちろんの事で初めましての方まで是非ご参加下さい!!
ソロ参加大歓迎!
仲間達との参加も大歓迎!!

梅雨前になるのでみんなで盛り上がりましょう!!

またナイトミーティングなのでマナー等はしっかりお守り下さい!!
盗難やいたずら等は自己責任でよろしくお願いします。

皆さんで有意義なミーティングにしましょう!!



2012/05/27 Sun. 01:11 | trackback: 0 | コメント: 0edit

2012 Aday IN ふじてんスノーリゾート 山梨県  

どうも!!

行ってきました!Aday 2012☆
DSCN0935.jpg
IMG_0597.jpg
富士五湖からの富士山♪
かっちょいいーーw

天気もまずまずなので会場盛況☆
DSCN0936.jpg
こんなもんじゃないっすww

俺も参戦!
パーツ本気買いするため車で!なので嫁も子供も一緒♪
地味にバイク好きになってきた娘ww

車なので格好は半袖、半ズボン♪
…山梨なめてましたww…さみーさみーww
でも俺の心は燃え盛ってますw

まずは様子見で会場を一周♪
軍手持参でパーツたちをむさぼり返すw
一周目で買ったのはこれ
IMG_0603.jpg
ハンドル二本、タイヤ、プラグコード♪
しめて5500円☆やすー♪

ここで出店に気を取られ飯タイム☆
一本700円の牛串とんでもなくうめー↑
そしてとんでもなくたけーw

で気合の二周目行きましたが時すでに遅し…地味にマークしてたパーツが全部ねぇ↓
ってな訳で開き直ってバイク会場へ
DSCN0941.jpg

勝手に載せちゃいますけど、いいーー☆
車体からにじみ出る雰囲気がやばすぎた…

って感じでグルーっと回って帰ろうとしたその瞬間…
NRさんが声を掛けてくれました♪
NRさんのバイクはこちら♪
DSCN0945.jpg

エボスポなのに超ちいせー!
かなりCOOL♪
以前からバイクをマークしてたのでオーナーとトークできて最高でした!
今度は一緒に走りましょう♪


そして12時にはゲートアウト!
とにかく渋滞が嫌いな俺達田舎夫婦w
さすがにこの時間なら高速もガラガラ♪
時間の都合上飯は結局海老名パーキング!
でもリニューアルされてて、俺的には微妙になっちゃってました↓
あの露店が並ぶ感じがよかったのになー

帰宅

時間も内容もかなり満足♪
いい一日になりました♪

それではいいハイウェイライフを♪
2012/05/22 Tue. 12:49 | trackback: 1 | コメント: 0edit

XL1200N(ナイトスター)PM装着★パフォーマンスマシーン♪お洒落は足元から編 

どうも!!
土曜日朝からバイク漬けの嶋田です♪

以前から企んでいたナイトスター足回りフルカスタム計画スタート♪
天気もピーカン♪カスタム日和♪
IMG_0580.jpg
注文より2カ月?日本にやってきたピッカピカのこいつら♪
斬新なデザイン♪
フロント21インチ、リア18インチとインチ変更も行います♪
IMG_0581.jpg
そう!これです!これです!!
人様の物なのに興奮しちゃいますよね♪
PMへのフル交換♪
今回の内容は
前後ホイール交換、前後ディスク交換、前後キャリパ交換
ついでに、ウインカー交換しかもミスミ★&テール交換!
総額60万近くというど派手なカスタムをやっていきます♪


はい!!フロントどーん♪
ホイルにディスク組みつけただけで大騒ぎ、大盛りあがり♪
IMG_0585.jpg
21インチなのでインパクト大♪


お次はリア
IMG_0586.jpg
これが…
テテー♪
IMG_0588.jpg
かなりGOOD!!
USプーリーも普通じゃないくらいにいい感じに仕上がってます♪
テーマは『和』ですね♪

ウインカーもテールも変えました♪
さらにフロントウインカーはフレームの下の方に移設♪
IMG_0593.jpg


テール周り
IMG_0594.jpg
テール、ナンバー灯がLEDと最先端感出てきましたね♪

そしてこれが完成!
すっかり日も落ちて暗かったのでガレージ内撮影、なのでアフター写真が微妙です↓
IMG_0590.jpg
でもでもかなり雰囲気UPしましたね♪
オーナー様も満足♪

しかしフロントのブレーキのエア抜きがいまいちなので再入庫または会社でやっつけちゃいます♪

しかし雰囲気変わりましたね♪
また明るい時にでも見たいですね♪



カスタムも終わり、本日は山梨県であるハーレーパーツのフリマに行ってきました♪
車でいったのでいいのが買えました♪
そのレポは後日更新したいと思います♪

それではいいカスタムライフを♪
2012/05/20 Sun. 23:38 | trackback: 0 | コメント: 2edit

ベンディックスキャブ オーバーフロー 油面調整編 

どうも!!

最近の忙しさでブログもサボり気味の嶋田です!

今回は少し前に記事にした、ベンディックスキャブレーについて
わざわざ4000円も出してリビルトキット買ったのにオーバーフローがとまんねーって始末…

インターネット見てもいまいち詳細が書いてない
って訳でマニュアル購入♪
IMG_0578.jpg
中身は全部英語ww
英語の勉強になって一石二鳥か♪
ただ読み流すだけの英会話…スピードマニュアルww
あの嶋田 純也も試したって言う…ww

さておき、キャブの穴からガソリン駄々漏れだったので何かなーと考えていたら、
そーいやーフロートの調整してねーやってことでマニュアルをペラペラ♪

キャブをひっくり返した状態で写真の幅が3/16インチになるように調整するらしい♪
IMG_0576.jpg

調整はどこでやるかっていうと、フロートのニードルを押すベロを曲げて調整するいたってシンプルな調整♪
IMG_0575.jpg

IMG_0577.jpg

これで組み上げ今日帰ったら組んでみまーす♪
これで漏れなければ良いんだけどな♪

皆さんご参考までに♪

それでは良い整備ライフを♪
2012/05/17 Thu. 12:43 | trackback: 0 | コメント: 0edit

DR250R×ジェベル200 林道アタック!!宮ヶ瀬 林道 神奈川 

どうも!!
最近バタバタですっかりご無沙汰になっちゃいました!!


本日は朝4時に起床♪
前日に買っておいたハンバーガーを朝からマック3つたいらげいざっ出発!4時半!!
IMG_0548.jpg

本日は会社の先輩のAさんとの急きょ林道アタック!!
念願のDR250Rでの林道♪
朝は寒みーー!!

そんなこんなで走る事50分…
ワクワクの林道の幕開けだ!!
IMG_0549.jpg
いやー空気がうめー!
新緑の森を駆け抜ける爽快感!これを感じるのは朝だけですね♪
林道をしばし走ると知ってる人は知っている水くみ場♪
Aさんが用意してくれたミニガスコンでお湯を沸かしCOFFEE TIME!!
IMG_0552.jpg
こんな優雅なひと時を朝6時から過ごしてる人が何人いるでしょう?ww
そう!私たち貴族のみやないか~い!w古
IMG_0553.jpg

朝の山は寒いので熱々なコーヒーはGOOD!!

気持ちも新たに出発!

舗装道路、砂利オンリー、砂オンリー、混合…
とんでもなく楽しい!
IMG_0554.jpg


行き止まりに満足したり
IMG_0556.jpg


しかしながら通行止めがおおいいおおいい!!
かなりの場所に鉄の柵が…
IMG_0555.jpg

まあAさんと二人…
誰にも止められません!w
って止める人がいませんw
IMG_0557.jpg
IMG_0559.jpg

止めれるのは行き止まりのみw

やっぱ自然はいいわ♪
IMG_0564.jpg
IMG_0561.jpg


ヒルクライムをやってみたり♪
IMG_0568.jpg

やんちゃしまくり♪

結局の大戦成績は
転倒3回w

痛くもかゆくもありません!!
残ったのは楽しさだけ♪ 
かなりの悪路を走ったので俺の手は高校球児なみw
IMG_0570.jpg

そんなこんなの充実した一日になりました!
てか朝4時から起きてるから一日がなげー!!

それではいい林道ライフを♪
2012/05/13 Sun. 22:02 | trackback: 0 | コメント: 0edit

MC PANDEMIC本店 大掃除 亡き愛犬への感謝 

今はGWなので実家に帰ってきた俺♪
やはり田舎はいい!
蛙の合唱とはまさに海上町である♪

ってな訳でガレージの大掃除スタート♪
DSCN0756.jpg
DSCN0757.jpg
ご覧のとおりHXの脇が散乱しました。
格闘すること3時間…
見事にすっきりしまし♪
DSCN0760.jpg
DSCN0759.jpg
俄然整備やカスタムする気しかしね!
やっぱ作業場が綺麗になるとテンション上がりますね♪

危うく親父に捨てられそうになった可愛いこいつ
DSCN0762.jpg
やっぱ4MINIやりてーなー♪
ハンドルもロングライザーにドラッグバーとアメリカンにいじってますねww
どんだけ好きだよってねww
DSCN0765.jpg

最後はガレージの雰囲気に浸ってコーヒータイム♪
なんか最高だよな♪
DSCN0776.jpg

そしてガレージもすっきりしたのでポスターを自作♪
DSCN0778.jpg

明日朝から良い感じに貼ろー♪

あいにくの雨でCAMPも中止になったので雨でしかできないことを一揆にやっちまいます♪

それでは良いクリーンライフを♪

PS:家の飼い犬のマルが4月26日にこの世を去りました…
12年間共にした愛犬、心には大きな穴が空きましたが、しかしそれ以上の愛情をマルからもらいました!

今日ガレージ片付けしてるときにマルのエサや散歩道具が出てきて寂しい思いもしました!
でも12年間一緒に過ごした日々は嶋田家の大きな宝です!
12年間有難う。そしてこれからも宜しくな!
maru.jpg


可愛がってくれた皆様本当に有難うございました。


2012/05/03 Thu. 22:26 | trackback: 0 | コメント: 2edit

三角キャリパーO/H(オーバーホール) アイアンショベル  

どうも!今回はアイアンの整備を進めていきます!
納車時はFブレーキを握ってもグニャ~って感じで奥まで握れちゃってました汗
三角キャリパーはフロントアクスルと共締めなのでFホイル、タイヤを外さなければなりません!
外しまーす!!ポンッ!!!
IMG_0410.jpg
やっぱハンドルダサすぎるww
こんなに外してるのにでかく見える!!w

って言うかローターかっこよすぎ!
極厚!濃厚!
IMG_0411.jpg
このダサさがマニアにとってはかっこいい!
いかにも『俺効かないよ!』って感じが良い!ww

そして、三角キャリパーを外してみると、ものの見事にピストンシールからオイル駄々漏れw
待ってましたといわんばかりにバラバラ♪
IMG_0433.jpg
ピストンもガビガビになっていたのでペーパーにて平らにしてあげました♪
リビルトキットよりOリングや、ピン等交換!
なんかよさそう♪
IMG_0434.jpg


でもでも、リビルトキットの中に入っていたスプリングが余った…
IMG_0435.jpg

明らかに使っていない…
年式とかで違うのかな??
どなたかわかる方居ましたらご教授ください!ww
情報発信のツールのブログが情報収集になってるしww


たぶん年式とかで違うと言い聞かせキャリパーO/Hは完了!
お次は長ーいら長ーいフロントフォークを何とかしたいと思います。
ついでにアイアンのフォーク油面の高さわかる方いましたらご教授願います!

それでは良いメンテナンスライフを♪
2012/05/02 Wed. 23:02 | trackback: 0 | コメント: 0edit

W6をよりボバーへ…フェンダーチョップからのMM21ナイト 

sako氏のW6…今のままでもかなりCOOL!
しかし以前に一緒にコーストラインに行った時こんなやり取りが行われました♪

俺:リアフェンダーもうちょい短い方がよりCOOLじゃないですか?
Sさん:俺も薄々感じてた!
俺:じゃーやりましょう♪
Sさん:やろう!!
俺、Sさん:エイエイオー!!(これは嘘ww)

ってなわけで本日15時にPANDEMICにピットイン♪
これはコーストライン駐車場にて撮影
IMG_0310.jpg
リアタイヤのアクスルの上くらいまでフェンダーがかぶってますね~
この状態でもかなりいけてる!

でも俺の切りたい欲望はやめれない、とめれない♪
どの位置でカットするか検討中…
sさん:一旦ここらで切って長かったらもうちょい切ろう!
俺:何言っちゃってるんですか~一発ですよ一発!
グラインダー:ウイーンガガガガガガガガガガ(効果音いる?)
sさん:あーーーーーーーー!!(またしても嘘)

切り終わって固定ボルト用の穴をあけて完成!!

ばっちし!スーパーCOOOOOL!!
DSCN0728.jpg
sakoさんもご満悦♪
ピンストの出具合、フェンダーとの隙間ばっちり♪
乗ってもかっくいい!!
DSCN0733.jpg

完成したので俺のエボスポも出動でみなとみらいに出発の前休憩w
IMG_0470.jpg

そしてみなとみらいの赤レンガ倉庫へ到着!
最近来ていなかったのでかなり新鮮&ビューティー!
気温も最高にちょうどいいのでまた横浜ハーレー乗りで集まりたいですね♪
夜の雰囲気、テーマパークやビルの雰囲気、そしてバイクの妖艶さ…最高!
IMG_0473.jpg

またもバイク談議に花が咲き話す話す♪
時間も忘れて盛り上がってましたね♪

そして最後はIさん行きつけの中華屋へ…
ここのマーボーチャーハンとんでもなくうめー!
IMG_0476.jpg
辛いんだけどとまんねー!
翌朝のケツの痛みもかえりみず大盛り注文♪

そんなこんなで今日も充実していました!

Sさんまた何かありましたらお気軽にどうぞ!

それではいいカスタムライフを♪

2012/05/01 Tue. 00:09 | trackback: 1 | コメント: 2edit