08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

“PANDEMIC” HOT ROD CUSTOM

千葉県旭市にあります、ハーレーメインのカスタム屋です!カスタムや、修理、ペイントをし、日々精進を綴ったブログです!

XL1200S フルカスタム カフェレーサー完成 全貌紹介 

どうも!!

最近の激務ですっかりブログもご無沙汰になっちゃいましたね泣
常に更新したい気持ちでいっぱいでしたw

そうこうしているうちに以前からカスタムを進めていたXL1200S完成していました♪

全貌紹介
IMG_1228.jpg
とてもスポーツスターとは思えないフォルムに仕上げました♪
とにかく洒落乙&コンパクト♪
タンクはCB50、シートカウルはRD50マウントはフル加工(以前のブログにUP済み)
マフラーもワンオフ♪(以前のブログにUP済み)


IMG_1212.jpg
小さいでしょーーw←比較対象がないのでいまいちわからないと思いますがw

IMG_1213.jpg
このリアビューのすっきりさ♪
カフェレーサーですと太り気味になりがちなのですっきりさもこだわりました♪

IMG_1215.jpg
左サイドもまともりGOOD!
バックステップが高級感を演出!
タンク&シートカウルはオーナ様のご要望でグラインド塗装!
グラインド塗装にて古ぼったさも演出♪

IMG_1217.jpg
ハンドル回りもミニスイッチ(配線中通し)、グリメカマスターにてかなりすっきり♪
カフェの代名詞のセパレートハンドル!!

IMG_1218.jpg
ヘットライトはカフェレーサーの名残を残して5.5インチのベーツをチョイス♪

IMG_1219.jpg
もちろんオーナー様が東京の方なのでETCも完備♪
鍵付きケースにてETC付いてる感ゼロ!

IMG_1220.jpg
こちらは訳あって点火系も全部チェンジ!
チョイスはダイナテック2000iフルトラ式!
こちらもセッティング次第でガラッと走りが変わります♪
こちらはオーナー様に根詰めてもらいますw

IMG_1221.jpg
キャブは42パイFCR!!
しかも男のファンネル!
ファンネルつけるにあたってサポートをワンオフ♪


IMG_1222.jpg
イグニッションコイルもダイナのツインプラグ用のフルトラコイルに変更済み!
配線加工もガッツリやっていますのでコイルもサイドに移設!もちろんステーも作成♪

IMG_1226.jpg
配線加工の流れでスタータースイッチやヘッドライト切り替え&点灯消灯スイッチもモジュールカバーへ移動♪

とにかくこだわりの強い一台となりました♪
細かいところまで手を入れてるので説明しきりてない部分があるかと思われますが、あしからずw

気になるところとかあればメッセージ下さい♪
細かく説明いたします♪

オーナー様も納得の一台になったと思います♪

これからもバンバンPANDEIMCカスタムをやっていきます♪
それではいいフルカスタムライフを♪

ランキングUPにご協力を♪
ハーレーアイコンをクリック♪

にほんブログ村
2015/05/23 Sat. 00:17 | trackback: 0 | コメント: 0edit

XL1200S カフェフルカスタム マフラー作成♪こだわりの直角編 

どうも!!

間隔空きながらも地味に更新し続けてる嶋田ですw

今回は引き続きCAFEのフルカスタム進めていきます♪
前回まででタンク、シートカウルまで抑えてテンションが上がってきたのでマフラー作っちゃいまーす♪

そうすればだいぶ完成が見えます♪
IMG_0625.jpg

ほんの1部分だけ、もともとついていたテーパードのフランジ使いまーす♪
IMG_0696.jpg
↑この写真がいるかどうかはわかりませんが撮ってあったので載せておきますw

いつも写真撮り忘れが多い私ですが今回の記事は順調ですw

そしてあれこれ工夫しながらいろいろやるとーー(途中経過写真なし)←さっきの前説は何だったの!?

あッ!ありました途中経過写真wでもほぼ完成時w
a href="http://blog-imgs-78.fc2.com/p/a/n/pandemic0105/IMG_0699_2015040707071232f.jpg" target="_blank">IMG_0699_2015040707071232f.jpg

写真の話は置いといて…
カッコいいでしょーーー♪

カフェなので2in1のが見た目もすっきり!
さらに車高も稼げるので攻めもケーオツ!

そしてテールエンドをレーシー感アップさせるために短めにターンアウト!
IMG_0701_20150407070713408.jpg

んんーーCOOL BEAUTIFUL!!!!!!
そして速そーー♪

IMG_0703.jpg
車高も十二分に確保!!

今回のマフラー作成においてのこだわりは!!
この2in1になるとこのジョイント具合!
皆さんも違和感を覚えるくらいの直角さ!
こうすることによって普通とは違う、かつ排気効率を無視した取り回しがUSAのハンドメイド感を演出!
そうすると必然的にOLD感が演出されます♪
ここまで狙ってのこの角度になります♪

ここで前からナチュラルにジョインしてしまうと普通のバイクになってしまいますねー♪
もうPNADEMICに引き込まれてる証拠ですよw

今回はブラックにせず耐熱クリアーーにて無骨さも演出!!
IMG_0714.jpg


ここの溶接地獄とかが今後走ることによって素材が焼けてよりビンテージ感がUPしちゃいますね♪

こりゃ楽しみだ♪

いやーー関東スポーツスターミーティング行くか悩むわーーw

それではいいワンオフマフラーライフを♪

ランキングUPにご協力を♪
ハーレーアイコンをクリック♪

にほんブログ村
2015/04/07 Tue. 07:44 | trackback: 0 | コメント: 2edit

XL1200S スポーツスター カフェ編 シートカウル取付 

どうも!!

ブログのネタが溜まりまくってる嶋田ですw

引き続きカフェフルカスタムのスポーツスターの模様です♪

前回の記事にてCB50のタンクを身にまとったスポーツスター!
お次はYAMAHA RD50を取り入れていきます♪

ノーマルの極厚シート具合w
IMG_0335.jpg
シートからタンクまでがイモムシみたいですねw

原因は一目瞭然…シートの厚みしかありません泣
ってな事でシートばらしてクッション加工します♪
IMG_0623.jpg

すっきり!
お客様との相談の上ペイントはグラインド塗装に決定♪

また写真はありませんがマウントを加工して取り付けるとーー
IMG_0625.jpg
相当COOL!!

よく気づきましたね!
そうですタンクもグラインド塗装!!(誰でも気づくし予想付くw)

カッコいいですね♪

こちらからのビューがCOOLでしょ♪
IMG_0629.jpg


さらによく気づきました!
そうなんです!バックステップ組んであります♪
見た目も豪華かつレーシーに♪
IMG_0619.jpg
IMG_0620.jpg
IMG_0621_20150324225646e12.jpg

徐々に完成が見えてきましたね♪

ブログ更新に励みまーーす♪

それではいいカスタムライフを♪

ランキングUPにご協力を♪
ハーレーアイコンをクリック♪

にほんブログ村
2015/03/26 Thu. 00:45 | trackback: 0 | コメント: 1edit

XL1200S スポーツスター カフェ編 タンク交換 ガラッとイメチェン♪CB50タンク 

どうも!!

順調に進んでいますXL1200S スポーツスターのフルカスタム♪
ここらでガラッとイメチェンのタンク交換入りまーす♪
どんなタンクを付けるんだろーーと興味津々の皆様!
期待を裏切らないタンクを付けちゃいます♪

こちら!!
IMG_0624_20150303233600056.jpg
そう!CB50のタンクです♪おおーーーーーw

この何とも言えない細さ!長さ!
痺れる仕上がりになりそうだ♪

って言っても当然ポン付けは無理ーーー!絶対無理ーーーw
IMG_0587.jpg
各マウントを作っていきます♪

このタンクはフロントがラバーマウント!
なのでマウント溶接してラバーを作成♪
IMG_0588_20150303233527a06.jpg
わかりますかね?
マウント加工しているときのゴムが焼けた臭いw←そっちw

マウントもラバーもいい感じ♪

続いてリア側のマウント!こちらはねじ止め固定!
まず写真有りませんがタンク下を板金してある程度タンクが深く入るようにしてあります♪
からのマウント溶接♪
IMG_0589.jpg
ちょっと出っ張りますがこのタンクなので気にならないようになっています♪

これでマウント作成完了!
早速タンクを乗せるとーー
IMG_0590_20150303233527dd7.jpg
シーオーオーエル!COOL!!w

まったくハーレー感なくなったw
いい感じだぞーと思ったその瞬間!

コックがエンジン左側エンジンマウントにカチ当たり泣
頭来て速攻加工w
IMG_0595.jpg
これがーー
IMG_0597_20150303233554ccb.jpg
これになりました♪

この違いが分かりますか?
右側がえぐられていますね♪
そうするとーー
IMG_0598.jpg
IMG_0599.jpg
コックが絶妙にかわします♪

こんな感じに他車のタンクがこのバイクの物になっていくのです!!!!

かっこよくなってきたぜーーー♪

それではいいカスタムライフを♪


ランキングUPにご協力を♪
ハーレーアイコンをクリック♪

にほんブログ村
2015/03/03 Tue. 23:54 | trackback: 0 | コメント: 0edit

XL1200S カフェ リアストラットカット編 

どうも!!

XL1200Sのカスタムも進んでおりますw
ただただブログにUPにしていないだけですw

手始めに定番の定番リアストラットカットしちゃいます♪
IMG_6756.jpg

タイヤの後ろ位まで来ていますねw

IMG_6762.jpg

もちろん問答無用でここで切りますw
IMG_6764.jpg


毎回思いますがこれだけでバイクの大きさがずいぶん変わりますね♪
こうして小っちゃいバイクは出来ていくんですね♪

ブログの手抜き感が否めませんが順次UPしていきたいと思いますw

それではいいカットライフを♪

ランキングUPにご協力を♪
ハーレーアイコンをクリック♪

にほんブログ村
2015/02/05 Thu. 00:38 | trackback: 0 | コメント: 0edit