インジェクション スポーツスター フルカスタム チョッパー 依頼 ミッドステップ作成 ミッドコン 千葉県旭市 PANDEMIC
寒さに負けず全力営業中のPANDEMIC嶋田ですw
毎度キメ台詞のブログ更新久しぶりになりますw←開き直り
今回はフルノーマルより車両販売、フルカスタムご依頼の2009年インジェクションスポーツスター1200のpick up編!
ありそうでないミッドスハイテップ作成についてご報告いたします。
PANDEMIIC仕入れ時こちらのノーマル車両になります♪
程度極上車両になります♪
s.jpg)
ステップの位置をよく確認しておいてください♪
カスタムかなり飛びますが今回の題名に沿ってミッドハイステップ作成!
純正ステップフレーム加工入ります♪

まずは左側!
ノーマルよりおおよそ7CM UPのミッドハイ!
上がりすぎず、市販ではない上がり具合で攻め込みます♪
左側はシフターを角度変えのみで行うので操作しやす位置に加工していきます♪
塗装も済ませ装着!

かなり上がっていますねーー!COOL!!
お次に右サイドの加工に入ります!
04年以降のエンジンラバーマウント車両の最大のネックポイント!
オーナーさん達は苦悩してると思いますw
そう!!こちら!!!


強烈にはみ出たステップ!!
こちらがカスタムしていく上でかなり見た目をダサくさせるポイント!
なのでPANDEMICではこちらも加工していきます♪
超ショートステップホルダーを作成して理想の車両の沿い具合を演出!!


すでに猛烈に引っ込んでるのがお分かりいただけるかと思います!!
からのステップフレームを左右均等になるように加工していきいます!

写真でお分かりいただけたかと思いますが、ブレーキペダルも作成しています!
ブレーキのロッドも加工して無理なく踏み込める角度に調整しております♪

これでおおよそ完成となりますので塗装!
ごくごく自然な、さもノーマルのような仕上がりになっています♪


それではモデルさんに乗車していただきましょう!w


くーーーー!
カチ上り具合が最高!
無茶に上げていませんので乗り心地もさほど窮屈ではなく絶妙となっています♪
ミッドハイステップ装着するとカスタム感もグッと上がりますね♪


こちらの写真見て思った方も多いでしょうw
そうです!カスタムは終盤ですw
触れないでくださいw
高年式にお乗りでイカしたパーツがなくお困りのオーナー様!
是非ワンオフパーツ、PANDEMICにお相談ください♪
それではいいミッドハイステップライフを♪
おまけ
私嶋田の愛機
1972年CLCH1000のキックスタート動画を見ていい夢を見てください♪
道の駅のBGMがなんとも哀愁漂っていますねw
車検、整備、修理、カスタム、ペイントのご用命はPANDEMICまでお願いします♪
=============================
〒289-2604
千葉県旭市高生490-8
MC PANDEMIC
代表 嶋田 純也
TEL&FAX 0479-71-1219
Mobile 090-215-8451
e-mail:pandemic.shimada@gmail.com
| h o m e |