エボ ソフテイル キック取付後のマフラーワンオフ ミッド出しマフラー フリスコ
かなり更新が頻繁な嶋田です!
昨日UPしました、キックキット取付のソフテイル!
既存のマフラーではキックが踏めねーーって事でマフラー作成していきます!!
もともとついていたのがこちら!

ご覧の通りキックの位置にダダ被りですね!
お客様はフリスコにカスタムしている為、フリスコならミッド出しでしょーーって事で、、、
ミッド出し少し上がり気味な上品かつインパクト大のマフラー作成!という長い題名のマフラー作りますw
スターート!(byFM シャウラ風)(どうしてもスタートと聞くとこれが頭から離れないw)

肝心な出だしを調整!
こちらの出だしは私のフィーリングとなります♪

写真はありませんが、かなりオイルタンクに接近させて美観を大切にしています♪
そして大体の前後バンクのバランスを入念に確認します♪

そして溶接完了!

絶妙なラインどりでかなりCOOLなマフラーとなっています!
そしてステー作成後、ブラックアウトして完成!!
なんともワンオフマフラーは他の人とは被らない特別感が最高にカスタム感を上げてくれますね!
ハンドルも変えましたw

シートとも近く見えますが、乗車してみると当たらないけど近い、攻め込んだマフラーとなっています!

ローアングル三本立て!!
エンドには真鍮リングをはめて高級感を演出!
ワンランク上の男を演出w
絶対に売っていない攻め込んだマフラーにオーナー様もご満足の様子でした!



ワンオフマフラーでワンランク上のカスタムを楽しむのもいいですね!
それではいいワンオフワフラーライフを♪
車検、整備、修理、車両販売、カスタム、ペイントのご用命はPANDEMICまでお願いします♪
=============================
〒289-2604
千葉県旭市高生490-8
MC PANDEMIC
代表 嶋田 純也
TEL&FAX 0479-71-1219
Mobile 090-2155-8451
e-mail:pandemic.shimada@gmail.com
FLHX ストリートグライド ロアフェアリング取り付け
今回は親父の依頼でFLHX(ストリートグライド)へのロアフェアリングを付けちゃいます♪
親父『ロアフェアリング手に入れたから付けといてくれ!』
俺『了解~♪』
この安請け合いが大きな間違いでした…
作業開始
HXは冬用にソフトロアカバーがついています!
これはさっと外しちゃいます♪

そしてロアフェアリングを取り付け確認していたら気づいてしまいました!
親父のはフロントフォークがローダウンしてあるのでハンドルを切ると…
まさかのフロントフェンダーとロアフェアリング干渉!
しかもかなり!!
なのでフロントフェンダー加工開始!
最初の写真なし!!w←このパターンからりありww
HXのフェンダーはリア側がヤンキーの襟足みたく跳ねているのです!
しかもこの車輌のは板金して跳ね具合がかなりUPしているのです泣
最初は逆板金で粘ったけどそんなレベルじゃなかったw
なのでカット&形整形!!

いい感じでしょ?
優しく整形してあげるとペイントも大丈夫w優しくねw
これで取り付ける!
まだ余裕でぶつかる泣
あとはフェンダーの取り付け位置移動しかないってことで取り付け穴加工!

背景が黒で猛烈にわかりにくいですがフロント側の穴をカットし長穴ならぬ長切り欠きみたくします!
これでフェンダーのフロント側を持ち上げる作戦!
見事完成!!

やはりソフトロアとは違い迫力が増しますね!!



なぜ三枚の写真が違うか?
撮った場所が違うからです爆
走ってる時に商店街のガラスとか見ると城が走ってるみたいですね♪
迫力大!
親父も納得の取り付けになりました!
それではいいツーリングライフを♪
フラットフェンダー加工&CB400SSチョッパー製作

にほんブログ村
ランキングUPにご協力を!
↑クリック
前のTのフェンダー普通に付けるには普通だから軽くテールエンドを形成♪

いい感じの丸みをつけます♪

横から見るとペロっとしてみまし♪

早く塗って取り付けてPANDEMIC来いよ!!
また話は変わって先日入庫したCB400SS、
取りあいずカスタムの基本のマフラーを仮付け♪
爆音はキープ!


汎用品なので少し加工しなければ付きませんね!
パーツもかなり揃ったのでいよいよ本格的に始動します♪

それでは良いカスタムライフを♪
出張サービス フラットフェンダー編

にほんブログ村
ランキングUPにご協力を!
↑クリック
本日は雪降る極寒の中我等がMCの副リーダーのTのリア周りを拝見!
フェンダーを購入したのでカット&加工をしに千葉の旭まで出張!
って言っても地元だからただの帰省w
早速カット!!!

久々の火遊び!
楽しいね~♪
バイクの装着の模様は実際に会ったら見てやってください♪
次の日は形成に励みます♪
それではいいカスタムライフを♪
| h o m e |