08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

“PANDEMIC” HOT ROD CUSTOM

千葉県旭市にあります、ハーレーメインのカスタム屋です!カスタムや、修理、ペイントをし、日々精進を綴ったブログです!

吸気系クリーン&インマニガスケット交換 キャブくしゃみ アイアン 

どうも!!

三連休最終時は生憎の大雪ですね♪
俺の実家の方はほぼ雪が降らないので、今日一日で何回窓開けて雪を確認したかわかりませんw
地味に興奮!

今日はとてもじゃないけど走れないので、以前からくしゃみが気になっていたのでキャブクリーン&
インマニガスケット交換実施♪

まずはインマニから
画像 004
かっちょいいー♪
この無骨な鉄シリンダーが萌えますね♪

エンジン運転時インマニにパーツクリーナーとか掛けても変化ないから
大丈夫かぁーって思ってたら
画像 003
リアバンクものの見事にパッカーン割れてました♪

ガスケットは在庫済みw

ラバーグリース塗って取り付け♪
前後バンクの取り付けバランスが普通ならバンド付けなくてもOK~って感じに安定♪
画像 005

って言ってもインマニガスケットこの構造で2ピースのバンド締めだから漏れやすいよなw
締めすぎるとバンドからニョキって出てしまうから気を付けてくださいねーーw
また在庫しておこw

続きましてキャブ
こちらはクリーンのみ
さっそくバラバラ事件へ
画像 001

これはYオクで買ったんですがかなり内部も綺麗♪
汚れはあるものの洗えばすぐ落ちるほど

油面が狂っていたのでそれだけ調整
SUはキャブのボディとフロート(写真参照)が一緒になるように調整
画像 002
ストレートエッジとかでやるのがBESTですが俺みたく線引とかでもOKっす♪

組んでエンジン始動♪
超始動性UP♪
SU独特のカタカタ音25%UP♪
キャブSETTING♪
エンジンくしゃみDOWN♪というよりNOTHIG♪

さらに調子のって前回より600キロしか走ってなのにエンジン、ミッションオイルも交換しました♪

ダイナSも組んで本格的に調子出てきた!!
最近各部のオイル漏れが若干気になるお年頃w
今のところ無視ですがw

それではいい混合気ライフを♪


2013/01/14 Mon. 18:49 | trackback: 0 | コメント: 0edit

FXDL 車検取得♪ S氏意外な心変わり 

どうも!!

今回入庫しましたのはこちら
IMG_0909.jpg
04年式FXDLです♪

今回の依頼は車検取得です!
もちろんこのままでは車検通らないのはみなさんわかりますねーww
ハンドル、マフラー、シートがNGですね!
でもこれくらい戻すのは訳ないですね!
朝飯前というより起床前って感じww

しっかり車検証参照して幅とかを揃えます!
一応許容範囲は2CM以内!
まあそんなシビアではないですけどねw

マフラーはバッフル閉じてOKかと思いきや…


ここでプチ情報2000年以降は排ガス規制があるため触媒が付いていないとNG!
このマフラーは見た目からしてNG!

今回は平日休めないので整備だけ俺がして車検は知り合いにお願いしました!
その方に触媒付きマフラーを手配してもらいます!

シートは二人乗り登録なのでこれでは駄目なのです!
でもシートの固定ナットを移動が地味に面倒w
リアショックを外してフェンダー持ち上げて手突っ込んで変更します!
タンデム用のつり革はシートに挟んでいるだけww

てかガレージパンパンですw
車との隙間は1cmもないww
IMG_0910.jpg

いざ車検…

そして無事取得(軽)w
IMG_0916.jpg
預かり期間は2日くらい!

オイル交換等は距離的にまだ大丈夫なので今回は取得のみ♪


そして車検仕様のハンドルが案外かっこいい!!
それを見たS氏も気に入って出庫はこの状態!
IMG_0918.jpg

かっこいいっすよね?w

そんなこんなで無事に車検取得!
今度はLEDを取り付けるのでそのお手伝いかな♪

それではいい保安ライフを♪
2012/07/06 Fri. 23:12 | trackback: 0 | コメント: 4edit

ZENITH キャブ オーバーホール編 アイアン 

どうも!!
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
ランキングUPにご協力を!
↑クリック

カスタムしたい気持ちがMAXですが、まずはメンテナンスから!
エンジン始動しようとコックONにするとキャブからフローしまくり…
ってな訳でUSAよりリビルとキット取り寄せ♪
早速バラバラw
IMG_0378.jpg
オーバーホールと言ってもただばらして組むだけww
交換物は交換するだけww

でも加速ポンプのダストブーツが全然形違う…
オリジナル
IMG_0383.jpg
腐ってるww


NEW
IMG_0381.jpg

やっぱり違うね~って感心してるのもつかの間…
フロートケースに入らね~汗
問い合わせしてみたら、まさかの、バイクより古いキャブが付いていました…
終~了!!ww

どっちみち使い道ないので勝手に削っちゃいましたww
入る入るww


そして組みあがり♪
IMG_0395.jpg
ピカピカ♪

いよいよエンジン始動!!
コックON!!!
ガソリンダダ漏れww

実は組んでる最中から薄々気づいてたんですが、明らかに必要ねぇ穴が開いてる…
案の定そっからでした…

課題は山済みだww
まーキャブは放置して三角キャリパーのオーバーホールでもっすか!!

気長にいきますよー♪

それでは良いカスタムライフを♪
2012/04/25 Wed. 12:56 | trackback: 0 | コメント: 0edit